
ANAグループ
日本橋に本社を置く、「ANAあきんど」「ANA X」「ANAファシリティーズ」のANAグループの3社です。
日本橋に本社を置く、「ANAあきんど」「ANA X」「ANAファシリティーズ」のANAグループの3社です。
日本橋を渡って中央通りの両側が室町一丁目です。神田明神のお祭りの時は、この茶半纏で室町一丁目会婦人部は一致団結して盛り上がります。
髙島屋日本橋店は90年以上、お客様や地域の皆様に支えられてきました。長きにわたり日本橋でお世話になっている髙島屋の新入社員である私たちが、古風なお祭りを演出しつつ、若手として爽やかな雰囲気で街を盛り上げていきたいと思います。伝統のイメージが強い浴衣と半纏を身に着けながらも、私たちが伝えたい新たなメッセージを届けていきたいと思っています。
大学院大学至善館は、2018年に日本橋に誕生した西洋と東洋を結ぶ独自の全人格経営リーダーシップ教育を提供するMBAビジネススクールです。
従来のビジネススクールを大胆に進化させ、22世紀に向けて、東京日本橋、日本そしてアジアから、新たなリーダーシップ教育のパラダイムシフトを実現していきます。
1918(大正7)年、私たちホーチキは世の中から火災による犠牲者や建設施設の損害がなくなることを願い、国内初の防災メーカーとして誕生しました。国内初の火災報知器は1920(大正9)年に日本橋に設置され、以来地域に安全・安心を提供しています。「人命と財産を守り、社会に貢献する」という使命を胸に、より安全・安心な社会の実現に努めてまいります。
日本橋室町野村ビル YUITOは、オフィースと商業店舗を兼ね備えた複合施設。都市や人を結びつけるアーバンスクエア。
私たちエムズは、おかげさまで今年【設立25周年】を迎えました。エムズは、既にある建物の“これから”をつくる会社です。私たちの哲学をひとことで表すなら、「プラスの価値の追求」です。日々のちょっとした修繕から、大規模な改修、リニューアル、リノベーションまで、あらゆる建物をトータルにサポートしています。私たちエムズには、ここ日本橋地区を中心に四半世紀にわたって培ってきた、確かな技術力と揺るぎない信頼、実績とノウハウがあります。私たちエムズは、ご依頼主にとっての最善とは何かを追い求め、エムズの強みを最大限に活かすことで、建物に付加価値を与え、内装建築リノベーションのフィールドで「持続可能な未来」の創造に貢献しています。
2020年に東京・日本橋に誕生したCafé&Connectは、モバイルワークに特化した新しい空間です。 システム開発会社が手がけたこのカフェは、会員登録不要で、ドリンク1杯からご利用いただけます。UTM配下のセキュリティの高いネット環境、全席電源完備、プライバシー重視の空間設計など、仕事に集中できる要素を揃えました。また店内には毎日焼きたてのパンが楽しめるベーカリーブースや、カフェ限定のスイーツもご用意。美味しいコーヒーとともに、リフレッシュいただけます。日本橋で新しい働き方をお探しなら、ぜひ「Café&Connect」へお越しください。
歴史ある日本橋という東京の中心に誕生したポルシェスタジオ。組子細工をイメージした趣のある落ちついた空間で、伝統と革新が融合したブランドの魅力をゆったりとお愉しみいただけます。また、最新のスポーツカーモデルの試乗や、コンフィギュレーターによるシミュレーション、ポルシェライフスタイルのファッションやアクセサリーも取り揃えております。
三越日本橋本店は、江戸時代に日本橋で創業して以来、「まごころの精神」を大切にし、地域の皆様とともに歩んでまいりました。本日は、半纏を着用した社員と、皆様おなじみの「ライオン像」も一緒に、パレードに参加しております。三越日本橋本店は今後も、近隣企業の皆様や地域団体の皆様と力を合わせ、地域社会との共創、文化の継承と革新を目指し、地域の皆様やお客様のこころを動かす取り組みを通じて、日本橋地区全体をさらに盛り上げてまいります。どうぞご声援のほど、よろしくお願いいたします。
「株式投資を通じて人々の生活を豊かにする。幸せにする。」を経営ビジョンにお客様一人ひとりに合ったきめ細かなサービスを提供いたします。
八重洲二丁目中地区における再開発計画として新築工事を行っております。この度は、地域の皆様と交流できる貴重な機会をいただきありがとうございます。どうぞ宜しくお願いいたします。
中央区八重洲に本社を置く不動産会社。1986年(明治29)年に旧安田財閥の創始者である安田善次郎によって設立された日本で最も歴史のある総合不動産会社である。
1928年の創立以来、東京アメリカンクラブは文化交流と友好関係の促進、そして卓越したサービスと娯楽の提供という基本理念を大切にしながら、東京の国際コミュニティの中核としての役割を果たしてきました。最高級の設備を備えた当クラブは、地域社会における文化・ビジネス・レクリエーションの場を提供し、活気あふれるコミュニティの形成を支援しています。東京アメリカンクラブ初のサテライト施設である「東京アメリカンクラブ日本橋」は、2021年の開業以来5年目を迎え、国際的な街づくりが進む日本橋において、当クラブの伝統であるグローバルなつながりと、都会の新たな魅力を発信し続けています。
京橋の地は、創業100年にあたる1903年、日本橋本石町から京橋に本店を移転して以来、多くの皆様にご愛顧いただいておりましたゆかりの深い土地です。今後も、その歴史と伝統を受け継ぎ、次世代に向けて、ものづくりの心と技をさらに追及していきます。同時に日本橋・京橋の新たなまちづくりに貢献していきます。
東京の中心で特別な体験を提供する大型の展覧会を年間約4本開催します。
LRC(Life Redesign College)は、50代以上の受講生が人生を再設計する場を提供するという目的で早稲田大学によって設立された「人生100年時代の大学」です。コレド日本橋のキャンパスから、社会貢献の輪を広げることを目的に設立したサークル、たねまき隊が参加します。